- 跳虫
- とびむし【飛虫・跳虫】(1)粘管目に属する昆虫の総称。 体長2ミリメートル内外の微小な昆虫。 はねを欠く。 腹部第一節に粘液を出す管があり, 物に付着できる。 腹部第四節の細長い突起を使って跳躍する。 クロトビムシモドキ・ムラサキトビムシ・キボシマルトビムシなどがある。 蚤虫(ノミムシ)。(2)端脚目ヨコエビ亜目の節足動物の俗称。 体は多くの節からなり, 体長は普通10ミリメートル内外。 河川・湖沼や海浜・湿地にすみ, 陸上に出ると跳躍する。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.